• 2025/07/12 掲載

米実効関税率20%超えか、1900年代初頭来の高水準 経済団体が試算

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 11日 ロイター] - 国際商業会議所(ICC)の試算によると、トランプ米大統領が今週発表した一連の輸入品に対する関税措置を受け、米国の実効関税率は20%を超え、1900年代初頭以来の高水準になる見通し。

トランプ政権が今週貿易相手国に送った書簡に含まれていた関税に加え、銅に対する50%の関税、医薬品に対する最大200%の関税の脅威に基づくという。

ICCのアンドリュー・ウィルソン副事務総長は11日、ロイターに対し、関税措置に関する一連の発表後も、金融市場が「かなり楽観的」だったことは注目に値すると指摘。企業が引き続き、関税の方向性や米国の貿易政策、それに伴うリスクについて「強い懸念」を抱いていることに言及し、「特に興味深いのは、金融市場の反応と企業の反応の乖離だ」と述べた。

その上で「過去数日間の状況を踏まえると、政権は米国にとって可能な限り高い実効関税率の達成に固執しているというのが現在のわれわれの見方だ」とし、「政権が株式市場と米債のパフォーマンスに敏感であることに疑いはない。しかし基本的に、金融市場を混乱させずに、どの程度高い数字(関税率)を達成できるかが焦点だろう」という認識を示した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます