• 2023/01/13 掲載

日本企業、両国交渉を注視=韓国案の評価避ける―元徴用工問題

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


韓国政府が12日の公開討論会で説明した元徴用工問題解決のための案を巡り、韓国で賠償命令を受けた三菱重工業や日本製鉄は、日韓政府間の交渉を引き続き注視する構えだ。この案は韓国の財団が日本企業の賠償金を肩代わりする内容だが、結論が出ておらず、両社は評価を避けた。

三菱重工は「両国政府間で協議が続いているものと承知しており、コメントは差し控える」(広報)と説明。日本製鉄も「交渉の状況なども踏まえ、適切に対応していく」(同)とするにとどめた。韓国の裁判所は、韓国にある両社の資産を売却するよう命じ、日本政府が強く反発している。

三菱重工の泉沢清次社長は昨年12月、報道各社の取材に応じ、元徴用工問題について「既に日韓請求権協定の中で解決されている」と指摘。日本製鉄の橋本英二社長も同月のインタビューで、「これは国の問題だ。ひっくり返らないような解決をしてほしい」と語っていた。

【時事通信社】 〔写真説明〕三菱重工業の泉沢清次社長=2022年12月19日、東京都千代田区 〔写真説明〕日本製鉄の橋本英二社長=2022年12月22日、東京都千代田区

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます