• 2023/01/18 掲載

OPEC、中国の23年の石油需要回復見込む

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 17日 ロイター] - 石油輸出国機構(OPEC)は17日発表した月報で、2023年の世界石油需要の増加見通しを日量222万バレル(2.2%)とし、昨年12月に公表した前回予想を据え置いた。中国の石油需要が新型コロナウイルス規制の緩和によって回復し、世界需要の増加をけん引すると見込んだ。

経済が強化されれば石油需要が上振れし、中国需要への期待感による原油価格上昇を下支えする可能性がある。OPECは23年の世界経済が前年と比べて相対的に減速すると引き続き予想しているものの、明るい見通しを示した。

同時に発表した昨年12月のOPECの生産量は日量2897万バレルと前月より日量9万1000バレル増え、ナイジェリアの生産回復が押し上げた。

月報では「22年第4・四半期の世界経済の勢いは従来予想されていたよりも力強く、23年に向けて健全な基盤をもたらす可能性がある」と指摘。「中国の石油需要は、最近の『ゼロコロナ』政策の緩和に伴って回復基調にある」とも言及し、財政支出拡大の計画も需要を支える可能性が高いと付け加えた。

OPECは23年の中国石油需要の増加幅が日量51万バレルになると予想している。22年は新型コロナ規制により、中国の石油消費量は数年ぶりに減っていた。

月報では22年の世界経済成長率見込みを3%に引き上げ、米国とユーロ圏の経済成長率が従来見通しを上回ったのを要因として挙げた。23年の世界経済成長率予想は2.5%に据え置いた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます