• 2023/01/26 掲載

独連銀総裁ら、3月以降もECB利上げ必要となる可能性示す

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ダブリン 25日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのナーゲル独連銀総裁とマクルーフ・アイルランド中銀総裁は25日、2月と3月に予想される2回の利上げ後、再び利上げが必要になっても驚かないとの見解を示した。

ECBは来週の理事会で、主要金利を0.5%ポイント引き上げ2.5%とすることをほぼ確約しているが、3月以降については理事会メンバー間で見解が大きく異なっている。

マクルーフ氏はアイルランド議会の委員会で、ユーロ圏のインフレ率は昨年12月に9.2%と、11月の10.1%から低下したものの、なお高すぎると指摘。「ECBは来週の理事会、および3月の理事会でも利上げを継続する必要がある」と述べた。

ナーゲル氏は独誌シュピーゲルとのインタビューで「われわれは2月と3月に再び金利を大幅に引き上げると表明した」と言明。その上で「今後2回の利上げ後も利上げを続けなければならないとしても驚かない」と述べた。

両氏とも、利上げがそこで止まることはないという点で意見が一致した。

一方、バスレ・スロベニア中銀総裁は25日、3月に0.5%ポイントの利上げを要請。オランダとスロバキアの中銀総裁に続き、3月のより大幅な動きに対して明確な支持を表明した。

これに対し、イタリアやギリシャの中銀総裁はより慎重な姿勢を示しており、市場は利上げ幅を巡り0.25%ポイントと0.5%ポイントの間で揺れ動いている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます