• 2023/02/03 掲載

米フリーポート、LNG輸出プラント再稼働に向け承認申請

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[2日 ロイター] - 米液化天然ガス(LNG)輸出2位のフリーポートLNGが、長期稼働停止中のテキサス州の輸出プラントについて、LNG積み込み再開に向けて連邦エネルギー規制委員会(FERC)の承認を申請したことが、FERCへの提出文書で2日明らかになった。フリーポートは3日までの回答を求めている。

フリーポートの輸出プラントは、昨年6月に火災で稼働を停止。連邦当局が大規模な安全検査を終え、その結果講じられる改善措置を承認するまで再稼働は禁止されている。

フリーポートは文書で、「ドック1LNGの荷積み作業が再開すれば、通常通りにLNG船舶の接岸や積み込み作業も再開できる」と述べた。

フリーポートは日量約21億立方フィートの天然ガスを処理し、LNGを製造することができる。これは、米全体の1日のガス生産の約2%に相当する。

ただ、アナリストは、3月中旬以降までフル稼働はできないとの見方を示している。

東京電力ホールディングスと中部電力が共同出資する発電最大手JERAは今週、3月末までにフリーポートの輸出プラントからのLNG輸入ができると見込んでいないと発表した。JERAはフリーポートの大口顧客5社の一つ。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます