- 2023/02/08 掲載
ECB、今年は銀行の不良債権に照準 景気減速受け
ユーロ圏の銀行は全般的に必要とされる以上の資本を有しており、ウクライナ戦争による打撃は金利上昇による増益で相殺されたと指摘した。ただこの状況は長続きしない可能性があると警告した。
ECB銀行監督委員会のエンリア委員長は「金利上昇は銀行の収益向上に寄与しているが、顧客の債務返済能力に影響を与える可能性もある」と述べた。
ECBは「持続的なリスク管理の欠陥」が見つかったとし、特に未払いリスクのあるローンの分類方法の問題を指摘した。
エンリア氏は多くの銀行の弱点としてガバナンス(企業統治)を挙げ、取締役会メンバーのIT経験と独立性が不十分と強調した。
「健全なチャレンジ文化の欠如と意思決定手続きの脆弱さが、効果的なガバナンスと戦略的な運営をさらに妨げている」と述べた。
ECBは銀行に対する独自の資本要件(第2の柱ガイダンス)を前年から据え置き、リスク資産の1.1%に設定した。
資本要件と拘束力のない資本「ガイダンス」を下回った銀行は1行のみで、前年の6行から減少した。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR