- 2023/02/14 掲載
NY市場サマリー(13日)株上昇、ドル下落、10年債利回り低下
<為替> 終盤のニューヨーク外為市場では、不安定な取引の中、ドルが下落した。先週上昇を続けていたため、14日の1月米消費者物価指数(CPI)発表を控えて利益確定売りが出た。
ドル指数は0.3%下落の103.29。
ユーロはアジア時間に1カ月ぶりの安値となる1ユーロ1.0656ドルを付けたが、終盤には0.4%高の1.0719ドルとなった。
英ポンドは0.6%上昇し1.2134ドルだった。
一方、ドル/円は一時132.91円まで上昇し、1月6日以来6週間ぶりの高値を付けた。終盤は0.7%高の132.34円だった。
NY外為市場:[USD/J]
<債券> 米金融・債券市場では、翌日に発表される1月の米消費者物価指数(CPI)に対する見方がまちまちとなる中、10年債利回りが6週間ぶりの高水準から低下した。
今月初めに発表された1月の雇用統計が予想以上に力強かったことを受け、国債利回りは安定的に上昇。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は雇用統計が力強かったことを受け、ターミナルレート(政策金利の最終到達点)が雇用統計前に広く予想されていた5.00─5.25%を超える可能性を示唆した。
ただその後、市場ではFRBがどこまで金融引き締め策を追求するか見通しが再調整され、14日に発表される1月のCPI統計などのデータに大きく依存することになる。
アライアンス・バーンスタインの米国担当チーフエコノミスト、エリック・ウィノグラド氏は「FRBが一段とデータに依存する時期に差し掛かっている」と指摘。「主要なデータの発表の合間はある意味で停止状態にあり、若干動いたとしても、次の主要なデータが発表されるまで新しいトレンドは現れない」との見方を示した。
ロイターが実施したエコノミスト調査では、1月のCPI統計で 総合インフレ率は前月比0.5%、コアインフレ率は同0.4%上昇するとの予想が示された。
米金融・債券市場:[US/BJ]
<株式> 米国株式市場は上昇した。14日に発表される1月の米消費者物価指数(CPI)に注目が集まっている。
メタ・プラットフォームズは約3%高。英紙フィナンシャル・タイムズが12日、昨年11月に続き新たな人員削減を計画していると報道したことを受けた。
マイクロソフト、エヌビディア、アップル、アマゾン・ドット・コムなどのハイテク株も上昇し、S&P総合500種の構成銘柄の中で特に上げが目立った。
米国株式市場:[.NJP]
<金先物> ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金塊先物相場は、米インフレ指標の発表を控えた警戒感から追随売りが出て、3営業日続落した。
この日は特段の取引材料がなく、市場は米労働省が翌14日に発表する消費者物価指数(CPI)の行方に注目。ロイターによると、1月のCPIは総合、コア指数ともに前月比0.4%上昇するとみられており、発表に先立つ年次改定では直近3カ月分が上方修正された。
ニューヨーク連銀が午前に公表した1月の消費者調査では、1年先の期待インフレ率が4.95%(前月は4.99%)に小幅低下。ただ、CPIが上振れすれば、米連邦準備理事会(FRB)は積極的な金融引き締め方針を継続するとの警戒感が強く、金売りの流れは変わらなかった。ボウマンFRB理事はこの日の講演で、「物価安定にはまだ程遠い」と述べ、景気悪化リスクよりもインフレへの対処を重視する姿勢を示した。
NY貴金属:[GOL/XJ]
<米原油先物> ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、ロシアによる原油減産計画の報が改めて強材料視され、続伸した。
トルコ南部で6日発生した大地震の影響で操業を停止していた同国ジェイハン港から、イラクとアゼルバイジャン産原油を積載した船舶が13日に出航したと伝わり、供給不安が後退したことから午前は一時売りが先行。
ただロシアのノバク副首相が10日に、3月に原油生産を日量50万バレル減らすと表明したことが改めて材料視され、先行きの需給逼迫への懸念からじりじりと水準を切り上げた。ロシアの減産は、主要7カ国(G7)や欧州連合(EU)などがウクライナ侵攻への制裁措置としてロシア産石油と石油製品に条件を設けたことへの対抗措置とされ、ロシアの生産量の5%に相当する。
NYMEXエネルギー:[CR/USJ]
ドル/円 NY午後4時 132.28/132.29
始値 132.70
高値 132.91
安値 132.27
ユーロ/ドル NY午後4時 1.0721/1.0725
始値 1.0674
高値 1.0729
安値 1.0674
米東部時間
30年債(指標銘柄) 16時51分 97*10.50 3.7746%
前営業日終値 96*14.00 3.8260%
10年債(指標銘柄) 16時48分 98*10.00 3.7035%
前営業日終値 97*31.50 3.7430%
5年債(指標銘柄) 16時49分 98*04.75 3.9140%
前営業日終値 98*03.25 3.9240%
2年債(指標銘柄) 16時51分 99*08.50 4.5196%
前営業日終値 99*08.88 4.5130%
終値 前日比 %
ダウ工業株30種 34245.93 +376.66 +1.11
前営業日終値 33869.27
ナスダック総合 11891.79 +173.67 +1.48
前営業日終値 11718.12
S&P総合500種 4137.29 +46.83 +1.14
前営業日終値 4090.46
COMEX金 4月限 1863.5 ‐11.0
前営業日終値 1874.5
COMEX銀 3月限 2185.2 ‐22.3
前営業日終値 2207.5
北海ブレント 4月限 86.61 +0.22
前営業日終値 86.39
米WTI先物 3月限 80.14 +0.42
前営業日終値 79.72
CRB商品指数 272.7914 +0.1203
前営業日終値 272.6711
PR
PR
PR