• 2023/02/14 掲載

焦点:中国国債の魅力あせる、経済再開で外国人の資金流出

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[香港 10日 ロイター] - 中国国債は新型コロナウイルスのパンデミック期間中でも確実なリターンが得られる投資先だったが、国際投資家は現在、その保有を減らしつつある。中国経済の再開に伴う金融引き締めを見据え、株価上昇にも備える動きだ。

昨年は世界各国の中央銀行がインフレ退治のために利上げを競う中、中国は「ゼロコロナ」政策で景気が減速し、中国人民銀行(中央銀行)は金融緩和を進めていた関係で、中国国債は世界的に見てもずば抜けて安定的な利益が得られる市場だった。しかし中国経済は現在急速に再開しており、いずれ人民銀行が緩和を巻き戻すと予想されている。

先進国で市場金利上昇が峠を越えた兆しが生じ、キャピタルゲイン(値上がり益)が見込めそうになったことも、中国国債の魅力が色あせた一因。

中国本土と香港間の債券相互取引制度「債券通(ボンドコネクト)」のデータを見ると、外国人投資家は昨年、中国国債を約6160億元(906億3000万ドル)売り越し、保有額は3兆4000億元程度に減っている。

ファンドマネジャーらによると、この傾向は今年に入って強まっている。

JPモルガン・アセット・マネジメントで中国債券オポチュニチーズ・ファンドを運用するジェイソン・パン氏は「中国経済の回復に便乗する取引を求めているなら、答えは中国国債(CGB)ではない。債券市場でリスクオンに乗りたいなら、答えはオフショアの中国債と人民元の買いだ」と語った。

パン氏によると、既に中国本土に資金を投入している投資家は、単純に株式に乗り換える可能性がある。

同氏としてはCGBへの投資を減らし、その大半を「点心債」(主に香港で流通する人民元建て債券)にシフトさせた。世界の投資家が香港株を通じて中国経済回復に賭けることで、香港市場の流動性が高まって点心債を下支えするとの見方からだ。

中国人民銀行は過去2年間、世界的な金融引き締めの潮流に逆らって緩和を進めてきた。このため中国国債は諸外国の国債市場をアウトパフォームした。

昨年はFTSE中国政府債指数のリターンが人民元建てでプラス3.2%、ドル建てではマイナス5.4%だった。これに対し、FTSE世界国債指数はドル建てでマイナス18.3%となっている。

英資産運用会社abrdnの中国債責任者、エソムンド・ゴー氏は、韓国、インド、インドネシアなど、間もなく利下げに転じそうな国々の債券が魅力的だと指摘。中国国債よりも「キャピタルゲインの余地が大きい」と語った。

<利回りの優位性失う>

米国債利回りが中国国債を上回ったこともあり、中国国債の強みは消えてしまった。10年物の利回りは米国債が現在3.7%前後、中国国債は2.9%だ。また上海株は過去2カ月間で13%上昇している。

パン氏は「中国債は非常に良い分散投資対象であり、特に過去3年間はそうだった」とした上で、世界的に金利上昇が頭打ちとなる中では、より利回りの高い市場に資金を投じるのが妥当だと続けた。

もっとも、ファンドマネジャーらは中国国債が大量に売られると予想しているわけではない。

ブルーレイ・アセット・マネジメントの新興国市場責任者兼シニア・ポートフォリオマネジャー、ポリーナ・クルディヤフコ氏は「中国の人民元建て国債は、為替レートと金利、いずれの面でも大きく変動することはないだろう」と予想。「人民銀行は行政措置を使って投資資金を最も必要な場所に振り向けさせることが、他中銀よりずっと巧みだ」と説明した。

インベスコのアジア太平洋債券責任者、フレディー・ウォン氏は、特に人民元が上昇した場合には、中国国債にある程度の資金が流入するとみている。

(Summer Zhen記者)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます