• 2023/03/01 掲載

英中銀、デジタル通貨導入巡り遅れ取っておらず=副総裁

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 28日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)のカンリフ副総裁は28日、中銀デジタル通貨(CDBC)の「デジタルポンド」導入を巡り他の中銀に遅れを取っていないと述べた。

今月始まったデジタルポンドに関する協議が当初予定されていた昨秋から数カ月遅れた理由に関して、何らかの意見の相違があったのかとの議員からの質問に対し、英中銀と財務省の間に意見の相違はなく、遅れたのは昨秋の「混乱」によるものだと説明。その上で「他の先進国に遅れを取っているとは思わない」とした。

英中銀は昨年9月、英政府の予算案を巡る不安から英国債価格が暴落したことを受け、市場介入に踏み切っていた。

カンリフ副総裁はデジタルポンド導入に関する質問に対し「導入しないよりは可能性が高い」と指摘。デジタルポンドは「経済や社会に大きな利益をもたらす可能性がある」とした一方、導入前に答えを見つけなければならない競争に関する問題がまだ残っているとした。

また、今後2─3年の技術、決済、経済の動向を見極め、デジタルポンドが技術的に実現可能かどうかを判断する必要があると言及。規制されたデジタル通貨と暗号資産(仮想通貨)とを混同しないようにデジタル通貨を人々に信頼させることが一つの課題とした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます