• 2023/03/22 掲載

米エヌビディア、先端半導体を中国向けに再構成 輸出規制に適合

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[サンフランシスコ 21日 ロイター] - 米半導体大手エヌビディアは、最先端半導体製品を米国の対中輸出規制に抵触せず中国に輸出できるよう再構成したと発表した。

米規制当局が昨年導入した輸出規制によって、エヌビディアは最先端半導体の「A100」と「H100」を中国向けに輸出できなくなっていた。 両製品とも「チャットGPT」のような生成AI(人工知能)技術の開発に不可欠とされている。

ロイターは昨年11月に、同社がA100の能力を下げて中国に輸出可能な「A800」を設計したと報じていた。

エヌビディアは21日、H100の輸出可能版も開発したと発表。広報担当によると、中国IT(情報技術)大手のアリババ・グループや百度(バイドゥ)、騰訊控股(テンセント)のそれぞれのクラウド部門に採用されたという。

ジェンセン・フアン最高経営責任者(CEO)は記者団に、大規模言語モデルを構築したり「生成AI革命」に乗ろうとしている若いスタートアップ企業は、エヌビディアのAIに基づく「素晴らしいクラウド能力」をアリババ、テンセント、百度に期待できると強調した。

中国の半導体業界筋は、H800は半導体間のデータ移送速度をH100の約半分に減らしたと語った。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます