- 2023/03/28 掲載
豪オリジン・エナジー、加ブルックフィールド連合の買収案に合意
株主や規制当局の承認を経て取引が正式に決まれば、オリジンは2つの事業に分割される。エネルギー市場事業はブルックフィールドが、統合ガス事業はエネルギーインフラ投資会社EIG傘下のミッドオーシャン・エナジーがそれぞれ取得する予定。
ブルックフィールドはシンガポールの政府系ファンドのGICとテマセクを共同出資者に呼び込んでいることが明らかになった。
ミッドオーシャンは、オリジンが持つオーストラリア・パシフィックLNG(液化天然ガス)プロジェクトの権益27.5%を引き継ぎ、このうち2.49%を米コノコフィリップスに売却することに合意している。
オリジンが提示された1株当たり買収額は8.912豪ドルで、これに基づく企業価値は187億豪ドル。直近株価に9.1%のプレミアムが乗せられた形だ。買収案が微調整された関係で、提示額は2月22日時点よりもやや高くなった。
オリジンの取締役会は株主にこの提案を支持するよう要請している。
関連コンテンツ
PR
PR
PR