• 2023/03/30 掲載

NY外為市場=ドル上昇、銀行懸念後退で 年度末控え円は不安定な展開

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


[ニューヨーク 29日 ロイター] - ニューヨーク外為市場でドルが大半の主要通貨に対し上昇。日本の年度末を控え資金のフローが増加し、円が不安定な動きとなる中、ドル/円は1週間ぶりの高値を付けた。

主要6通貨に対するドル指数は0.18%高の102.67。

マネックス証券のFXトレーダー、ヘレン・ギブン氏は「最近の米金融セクターの破綻が収束し、足元落ち着いたように見える」と指摘。リスク心理の改善に加え、中銀が再びインフレ抑制に取り組ことが可能になるという期待がドルを支援しているとし、「下期にはドルの下落局面を想定するが、現時点ではドル高が続く公算が大きい」と述べた。

米連邦準備理事会(FRB)のバー副議長(金融監督担当)によるシリコンバレー銀行(SVB)破綻を巡る議会証言も、FRBがこのところのダメージを食い止められないという懸念を和らげ、ドルへの追い風になったという見方も示した。

ドル/円は1.37%高の132.71円。

前出のギブン氏は「世界のリスク心理が改善し続ける中、伝統的な逃避先としての円の魅力は薄れつつあるように見える」と述べた。

豪ドル/米ドルは0.48%安の0.6677米ドル。オーストラリア統計局が2月の消費者物価指数(CPI)は前年比6.8%上昇と、伸び率は1月の7.4%から鈍化し、市場予想も下回った。

米ドルはカナダドルに対しても0.2%高。 カナダ銀行(中央銀行)のグラベル副総裁は、銀行システムが深刻な緊張状態に陥った場合、支援に乗り出す用意があると表明した。

暗号資産(仮想通貨)は、ビットコインが3.88%高の2万8329ドル。

ドル/円 NY終値 132.84/132.88

始値 131.89

高値 132.88

安値 131.86

ユーロ/ドル NY終値 1.0843/1.0847

始値 1.0857

高値 1.0871

安値 1.0824

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます