• 2023/04/04 掲載

午後3時のドルは132円後半へ反発、豪利上げ休止も支えに

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 4日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場終盤の水準から小幅ドル高/円安の132円後半で取引されている。実需の買いや豪ドル安などが支えとなり、前日海外の下げから切り返した。

ドルは朝方の安値132円前半から、午後には132円後半へじりじりと上昇。仲値で実需の買いが入ったことに加え、前日に予想を下回る米経済指標を受けて大きく低下した米国金利が下げ渋ったことで、短期筋がドルの買い戻しに動いたという。

豪ドルの下げが米ドルを押し上げた側面もあった。利上げと据え置きで市場の見方が割れていたオーストラリア中銀の理事会は、11会合ぶりに利上げの休止を決定。豪ドルは0.67ドル後半から半ばへ下落した。

アジア市場の原油先物は小動き。前日は石油輸出国機構(OPEC)とロシアなどで構成する「OPECプラス」の追加減産で急伸し、為替市場でもノルウェークローネやカナダドルなど資源国通貨が上昇したが、きょう日中は動きが限られた。

それでも、突然の減産で急浮上したインフレリスクに、市場の関心は大きく集中している。欧米などの主要中銀がどう対応するかはもちろん「アジアでは、原油輸入額の大きい韓国ウォンや日本円、タイバーツなどが心理的に売られやすくなる」(外銀)との声も出ていた。

ドル/円   ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 132.87/89 1.0884/88 144.63/67

午前9時現在 132.32/34 1.0905/09 144.30/34

NY午後5時 132.43/46 1.0900/04 144.37/41

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます