- 2023/04/21 掲載
AT&Tの第1四半期、売上高が予想下回る 株価大幅安
AT&Tの株価は10.4%安となった。ベライゾン・コミュニケーションズとTモバイルも2─3%下落した。
第1・四半期のフリーキャッシュフローは10億ドルで、ビジブル・アルファがまとめたアナリスト18人の予想平均(26億1000万ドル)を下回った。売上高も301億ドルで市場予想に届かなかった。
一時項目を除いた1株当たり利益は0.60ドルでアナリスト予想の0.59ドルとほぼ同水準だった。
個人消費の低迷は通信業界も直撃しており、高速通信規格「5G」やブロードバンドの普及に影響が出ている。
AT&Tのジョン・スタンキー最高経営責任者(CEO)は、低所得層は家計が厳しい時に行うような決断をしていると説明。サービスそのものを望んでいないわけではなく、今ある携帯電話をもう少し長く使うなど、裁量的な支出を先送りしているとの見方を示した。
PR
PR
PR