- 2023/04/21 掲載
アマゾン、事務用品オンラインストアを欧州や世界各地で拡大へ
アマゾンは米国と英国で、書店「アマゾン・ブックス」やサイトの顧客評価が高かった商品を手がける「アマゾン・4スター」などの実店舗68カ所全てを閉鎖する計画で、その資源を成長力や利益率の高い分野に向ける取り組みを進めている。
バイスプレジデントのアレクサンドル・ギャニョン氏は、アマゾン・ビジネスの欧州における総売上高は2020─22年に年間25%増えたと述べた。
アマゾン・ビジネスは欧州でまず2016年にドイツで立ち上げられ、その後英国、イタリア、スペイン、フランスで展開。顧客には風力タービンのシーメンス・ガメサやガス事業のセントリカ、重電のABBグループなどが含まれる。事務用品のほかにIT関連やヘルスケア関連の商品も扱う。
アマゾンは、事業を拡大していく具体的な国や地域は明らかにしていない。
企業顧客はより大口の購入をしてくれるので配送1件当たりのコストが下がり、個人向け配送に比べて利益率が高まる点が同社にとって魅力となる。
一方でギャニョン氏は、大口発注者には割引も行うと述べた。
関連コンテンツ
PR
PR
PR