- 2023/06/19 掲載
ヤマトと日本郵便が提携=メール便など配送一本化―「24年問題」
ヤマト運輸と日本郵便は19日、メール便や小型荷物の配送で提携すると発表した。ヤマト運輸が一部のサービスを終了し、日本郵便に配送を委託する新しいサービスを始める。トラック運転手の不足が懸念される物流業界の「2024年問題」をにらみ、配送を一本化する協業で輸送効率の向上を狙う。
ヤマトは「クロネコDM便」を24年1月末に終了し、日本郵便の「ゆうメール」を活用した「クロネコゆうメール(仮称)」に変更する。フリーマーケット商品の配送などで利用が多い、郵便受けに投函(とうかん)できる薄型荷物「ネコポス」も今年10月から順次終了。24年度末までに日本郵便が配送するサービスに切り替える。
【時事通信社】 〔写真説明〕記者会見で写真に納まる(左から)ヤマトホールディングス(HD)の長尾裕社長、日本郵政の増田寛也社長、日本郵便の衣川和秀社長=19日午後、東京都千代田区 〔写真説明〕記者会見するヤマトホールディングス(HD)の長尾裕社長(左)と日本郵政の増田寛也社長=19日午後、東京都千代田区
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR