• トップページ
  • ガネットがグーグル提訴、オンライン広告市場で独禁法違反と主張

  • 2023/06/21 掲載

ガネットがグーグル提訴、オンライン広告市場で独禁法違反と主張

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 20日 ロイター] - 米新聞大手ガネットは20日、アルファベット傘下のグーグルがオンライン広告市場の分野で反トラスト法(独占禁止法)に違反しているとマンハッタンの連邦地方裁判所に提訴した。

USAトゥデーなど200余りの日刊紙を発行しているガネットは、グーグルがオンライン広告の購入・販売双方のツールを支配し、新聞社はグーグル側に格安で広告スペースを売らざるを得なくなっていると主張。これによってグーグルが「法外に独占的な利益」を得て、新聞社やライバルのオンライン広告業者らは収入が激減したと説明し、損害賠償を請求している。

ガネットのマイク・リード最高経営責任者(CEO)は「デジタル広告の領域に自由で公正な競争がなければ、新聞社はニュースに投資できない」と述べた。

一方グーグルの広告部門担当バイスプレジデント、ダン・テーラー氏は「これらの申し立ては全くの誤りだ」と反論し、新聞社は広告技術に関して多くの選択肢を持ち、グーグルを利用する際には非常に多額の収入を維持していると付け加えた。

米国では、推計で86%の国民がニュースをインターネットから入手する時代になっている。こうした中でガネットによると、オンライン広告市場自体は2000億ドル規模と2009年以降で8倍近くに拡大した半面、新聞社の広告収入はこの間に7割近く減少してしまった。

これに対してグーグルは昨年の広告収入が2245億ドルに達し、アルファベットの全売上高の8割弱を占め、全利益600億ドルの主なけん引役にもなった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます