• トップページ
  • 透明ディスプレーに翻訳表示=駅窓口で、訪日客に対応―西武鉄道

  • 2023/07/05 掲載

透明ディスプレーに翻訳表示=駅窓口で、訪日客に対応―西武鉄道

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


西武鉄道は5日、西武新宿駅(東京都新宿区)の窓口で、会話を自動翻訳して透明なディスプレー上に表示するシステムを公開した。コロナ禍から訪日需要が急回復する中、外国人客に円滑に対応できるようにするのが狙い。10日から実証試験を開始し、秋ごろの本格導入を目指す。

デモンストレーションでは、訪日客に扮(ふん)したスタッフがマイク越しに英語で「切符はどこで買えますか」と尋ねると、駅係員側の画面に日本語訳が表示された。係員が場所を案内すると、瞬時に英語に翻訳された。

システムは凸版印刷が開発。透明な素材のため、相手の表情を確認しながら会話ができる。英語のほか、中国語や韓国語など計12言語に対応しているという。西武鉄道の担当者は「言葉の壁を感じることなく、快適な旅を楽しんでいただきたい」と話した。

【時事通信社】 〔写真説明〕西武新宿駅の窓口に設置された、会話を自動翻訳して透明なディスプレーに表示するシステム=5日午前、東京都新宿区

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます