• トップページ
  • 利上げ継続の意見も=雇用や景気強く―米FOMC議事要旨

  • 2023/07/06 掲載

利上げ継続の意見も=雇用や景気強く―米FOMC議事要旨

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


【ワシントン時事】米連邦準備制度理事会(FRB)は5日、先月13日と14日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨を公表した。大方の参加者が金利据え置きを支持した一方、インフレが依然として高水準にとどまる中、景気や雇用が強く、0.25%の利上げが望ましいとする意見も出たことが分かった。

FRBは6月の会合で、11会合ぶりに政策金利を据え置いた。一方でFOMC参加者の政策金利見通しでは、年末までに0.25%の利上げ幅で、あと2回の追加利上げが想定された。

議事要旨によると、FOMC参加者は「インフレは受け入れがたいほど高い」との認識で一致した。一部は、人手不足が続き、労働市場の需給が非常に逼迫(ひっぱく)していると懸念。景気が当初の予想よりも強く、インフレが2%の目標へ低下する「明白な兆候がほとんどない」ことから、利上げが望ましいと主張した。

ただ、1年あまりで計5%に及んだ急激な利上げの効果は今後、実体経済に表れることが予想され、最終的にはほぼすべての参加者が、政策金利を年5~5.25%で据え置くことについて「適切か、受け入れられる」と判断した。ひとまず据え置き、経済動向を時間をかけて見極める方針で合意した形となった。

【時事通信社】 〔写真説明〕米連邦準備制度理事会(FRB)本部=ワシントン(AFP時事)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます