- 2023/07/20 掲載
みずほ銀、新興企業支援へファンド=社債で資金供給、100億円規模
みずほ銀行がスタートアップ(新興企業)の資金調達を支援するファンドを7月中にも新設することが20日、分かった。スタートアップが発行する新株予約権付き社債を、ファンドが引き受けることで資金を供給する。規模は総額100億円で、子会社みずほキャピタル(東京)が運営する。
みずほフィナンシャルグループの磯貝和俊執行役が同日までに時事通信の取材で明らかにした。スタートアップの資金調達は株式発行を通じて行うのが一般的だ。ただ、株式相場が軟調になると円滑な調達が難しくなるほか、発行済み株式が増えて1株当たりの価値が下がる難点がある。社債の活用で、磯貝氏は「企業として安定した資金調達ができる。(新ファンドには)相当なニーズがある」とみている。
【時事通信社】
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR