- 2023/07/20 掲載
東京マーケット・サマリー(20日)
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後5時現在 139.61/63 1.1204/08 156.43/47
NY午後5時 139.67/70 1.1198/02 156.44/48
午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点とほぼ同水準の139円後半。ドルは仲値にかけて139.70円まで上昇したが、その後はやや売りに押される展開となった。オーストラリアで発表された6月の雇用統計が上振れ、豪ドルが買われる裏でドルが売られた。夕刻に入って、ドル/円は値を戻している。
<株式市場>
終値 前日比 寄り付き 安値/高値
日経平均 32490.52 -405.51 32803.35 32,462.86─32,861.02
TOPIX 2260.90 -18.07 2277.19 2,259.69─2,282.16
プライム指数 1163.49 -9.31 1171.22 1,162.97─1,174.43
スタンダード指数 1111.58 -4.17 1115.60 1,111.58─1,115.75
グロース指数 992.53 -14.03 1001.51 992.53─1,001.51
東証出来高(万株) 112516 東証売買代金(億円) 29627.09
東京株式市場で日経平均は、前営業日比405円51銭安の3万2490円52銭と反落した。前日の米半導体株安などを背景に半導体関連株が軟調に推移、この日の安値圏で引けた。
東証プライム市場の騰落数は、値上がりが497銘柄(27%)、値下がりは1264銘柄(68%)、変わらずは74銘柄(4%)だった。
<短期金融市場>
無担保コール翌日物金利(速報ベース) -0.061
ユーロ円金先(23年9月限) ───
3カ月物TB ───
無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースでマイナス0.061%になった。前営業日(マイナス0.052%)から低下すした。「前日に続き、都銀・系統金融機関など調達サイドのニーズは弱い」(国内金融機関)という。ユーロ円3カ月金利先物は閑散。
<円債市場>
国債先物・23年9月限 147.83 (+0.02)
安値─高値 147.82─147.97
10年長期金利(日本相互証券引け値) 0.460% (変わらず)
安値─高値 0.460─0.455%
国債先物中心限月9月限は前営業日比2銭高の147円83銭と、小幅ながら3営業日続伸して取引を終えた。来週の日銀会合に対する警戒感の後退や海外金利低下が支援材料だった。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比変わらずの0.460%。
<スワップ市場・気配>
2年物 0.17─0.07
3年物 0.24─0.14
4年物 0.31─0.21
5年物 0.38─0.28
7年物 0.55─0.45
10年物 0.76─0.66
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR