• トップページ
  • 日銀、金融政策維持の公算 YCC変動幅据え置きの可能性=関係筋

  • 2023/07/21 掲載

日銀、金融政策維持の公算 YCC変動幅据え置きの可能性=関係筋

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 21日 ロイター] - 日銀は27―28日に開く金融政策決定会合で、金融政策の現状維持を決める公算だ。イールドカーブ・コントロール(YCC)の枠組みも維持し、10年金利の変動幅も上下0.5%で据え置かれる可能性が高い。ただ、市場の歪みなど新たな問題が生じた場合などは、効果と副作用を比較し、YCC修正の是非を最終判断する。2024年度、25年度の消費者物価上昇率の見通しは前回4月と大きく変わらない可能性が高い。

日銀の動向に詳しい複数の関係筋によると、日銀では賃金上昇を伴う2%物価目標の持続的・安定的な達成に向け、賃金と物価がともに上昇する好循環の兆しが出てきているとの声が目立っている。その半面、海外経済や賃金上昇の持続性への不確実性から目標達成への確信は深まっていない。日銀は金融緩和を粘り続けることで経済を支えていく方針とみられる。

決定会合で議論する展望リポートでは、23年度の消費者物価指数(生鮮食品を除く、コアCPI)の見通しを前年度比プラス2%台に引き上げる一方、24年度や25年度は前回4月の見通しとほぼ変わらない数値となる可能性が高い。

4月の展望リポートで示された24年度のコアCPIの見通しは前年度比プラス2.0%、25年度がプラス1.6%だった。

春闘が強い結果になったことで、賃金は7月ごろにかけて伸び率を拡大するとみられている。しかし、賃金上昇が持続的なものになるかどうかはさらに経済データを確認する必要があるとの声が目立つ。秋以降の海外経済に加え、物価高の下でも底堅さを維持してきた国内消費の動向を見極める必要があるとの指摘も出ている。

YCCを巡っては、10年金利が上限の0.5%に迫っているものの、日銀ではイールドカーブは滑らかで問題ないとの声が出ている。社債発行も支障なく進んでおり、現時点で市場機能面で大きな問題は生じていないとの声が目立つ。

ただ、日銀は来週にかけて、引き続き債券市場や為替市場の動向を注視する方針だ。市場の歪みなど新たな問題が生じた場合には、YCCの運用を見直した場合の効果と副作用を比較・検討した上でYCC修正の是非を判断するとみられる。

(和田崇彦、木原麗花 編集:石田仁志)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます