• トップページ
  • NY外為市場=ドル横ばい、主要3中銀の金融政策決定に注目

  • 2023/07/26 掲載

NY外為市場=ドル横ばい、主要3中銀の金融政策決定に注目

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 25日 ロイター] - ニューヨーク外為市場ではドルが主要通貨バスケットに対しほぼかわらず。日欧米の主要3中銀が週内に開く金融政策会合で、金利の道筋を巡るガイダンスが示されるか注目されている。

OANDAのシニアマーケットアナリストであるエドワード・モヤ氏は、米連邦公開市場委員会(FOMC)まで為替相場は様子見ムードとなる見通しとした上で、「FOMC直後は何らかの動きが出る可能性があるが、その後、欧州中央銀行(ECB)と日銀の動きを注視する必要がある」と述べた。

26日にはFOMCの結果が判明し、27日にはECB理事会、28日には日銀の金融政策決定会合が続く。

25日発表された7月の米消費者信頼感指数は117に上昇し、2021年7月以来2年ぶりの高水準となった。同時に、今後12カ月間の景気後退の可能性が「幾分ある」または「非常に高い」と答えた消費者の割合は70.6%となった。

終盤の取引で、主要通貨に対するドル指数は0.108%安の101.280。一時2週間ぶりの高値となる101.65を付ける場面もあった。

ユーロ/ドルは5日続落し、0.13%安の1.1048ドル。最近発表されたユーロ圏の指標はいずれもさえない内容となっている。

円は対ドルで0.38%高の1ドル=140.92円。

ポンド/ドルは0.50%高の1.2896ドル。

暗号資産(仮想通貨)のビットコインは0.42%高の2万9261.22ドル、イーサリアムは0.5%高の1859.50ドル。

ドル/円 NY午後4時 140.96/140.98

始値 141.43

高値 141.72

安値 140.86

ユーロ/ドル NY午後4時 1.1052/1.1053

始値 1.1045

高値 1.1054

安値 1.1022

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます