• トップページ
  • 午前の日経平均は13円安と小幅続落、FOMC直前で思惑が交錯

  • 2023/07/26 掲載

午前の日経平均は13円安と小幅続落、FOMC直前で思惑が交錯

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 26日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比13円51銭安の3万2669円00銭と、小幅に続落した。連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表を控えた薄商いの中で思惑が交錯し、主力株も売り買いまちまちの展開だった。

日経平均は小反発で寄り付いた後、間もなくマイナス圏へ転落。プラス圏に浮上する場面もみられたが、上値は重かった。今週はFOMCに加え、欧州中央銀行(ECB)理事会、日銀金融政策決定会合と重要イベントが重なる。特にFOMCの結果発表を日本時間27日午前3時に控え警戒ムードはさらに強まり、後場もレンジ内での小動きが継続しそうだ。

ニッセイ基礎研究所の井出真吾チーフ株式ストラテジストは「各国での金利動向を巡り、不透明感からさまざまな思惑が入り混じっている」と指摘する。今回のFOMCで利上げは織り込み済みと市場ではとらえられているものの「パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の会見内容に加え、投資家の解釈が読みづらい」という。

主力株では、東京エレクトロンが買われた半面、引け後に決算を控えているアドバンテストは売られた。ソフトバンクグループが小じっかり、ファーストリテイリングは小安いなど、全体的に売り買いが交錯した。

TOPIXは0.13%安の2282.59ポイントで午前の取引を終了。東証プライム市場の売買代金は1兆4503億1000万円だった。東証33業種では、値下がりは輸送用機器、ゴム製品、海運、鉱業などの19業種、値上がりは鉄鋼、パルプ・紙、電気・ガスなどの14業種となるなどセクターでも強弱まちまちだった。

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが742銘柄(40%)、値下がりは976銘柄(53%)、変わらずは117銘柄(6%)だった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます