- 2023/07/26 掲載
中国市場、EV前倒し投入=4~6月期決算は純利益2倍―内田日産社長
日産自動車の内田誠社長は26日の決算記者会見で、中国市場での販売てこ入れに向け、電気自動車(EV)などの「新エネルギー車」を前倒しで投入する方針を明らかにした。同国で急速に進むEVシフトに対応する。
日産の2023年4~6月期の中国販売台数は、前年同期比45.8%減の16万2000台と苦戦。23年度の同国での販売計画を前年度比23.4%減の80万台に下方修正した。内田氏は「市場競争はさらに厳しくなる」と強調した。
中国市場を巡っては、ホンダもEV販売計画を前倒しし、トヨタ自動車は現地従業員を減らすなど、日本メーカーは対応を迫られている。
一方、日産の4~6月期連結決算は、半導体供給の回復や北米での販売好調を受け、売上高が前年同期比36.5%増の2兆9176億円と、同期として過去最高を更新。純利益も2.2倍の1054億円だった。円安の影響で24年3月期見通しは売上高、純利益のいずれも上方修正した。
【時事通信社】
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR