• トップページ
  • イエローとタッパーウェアの株価急騰、「ミーム株」の気配も

  • 2023/08/02 掲載

イエローとタッパーウェアの株価急騰、「ミーム株」の気配も

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[1日 ロイター] - 1日の米株式市場で、トラック運送会社イエローとプラスチック製保存容器のタッパーウェアブランズの株価が急騰した。両社とも経営難に直面しているという共通点があるが、個人投資家の交流サイト(SNS)「ストックツイッツ」で注目銘柄トップ10に入っており、いわゆる「ミーム株」の気配も漂っている。

イエロー株は前日に価格が2倍以上になった後、この日も78%余り上昇した。きっかけは、営業を停止して破産申請の準備をしているイエローに対して、プライベートエクイティ(PE)のアポロ・グローバル・マネジメントが新たな出資をする協議が合意間近と伝えられたことだ。

一方、タッパーウェアブランズは今年4月、多額の債務や売上高の落ち込みに圧迫されて破産が近いと表明していた。その後特に財務状況が大きく改善した形跡はないものの、株価は過去7営業日で575%強も上がり、この日さらに32%余り高くなった。

JPモルガンのデータによると、午後2時時点でイエローとタッパーウェアはこの日の個人投資家の売買高ランキングで第2位と第3位となった。

IGノースアメリカのJJキナハン氏は「市場参加者は常に爆発的な値上がり余地のありそうな銘柄を買いたがる。またこうした銘柄は有名な製品を手がけていて一定の訴求力につながっている傾向があり、空売り比率も高い」と指摘した。

元祖ミーム株というべきゲームストップやAMCエンターテインメントの場合、空売りを膨らませていたヘッジファンドなどの機関投資家が、個人投資家の買い殺到でポジション巻き戻しを強いられたことが株価を大きく押し上げたとみられている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます