• トップページ
  • 焦点:今回FOMCは金利据え置きか、年内追加利上げの議論継続

  • 2023/09/11 掲載

焦点:今回FOMCは金利据え置きか、年内追加利上げの議論継続

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Ann Saphir

[8日 ロイター] - 今月の米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に、委員らは2つの点についてかなり明確な情報発信をしてきた。すなわち、利上げを急いではいないが、インフレとの闘いについて勝利宣言をする準備が整った委員はほとんどいない、ということだ。

FOMCは40年ぶりの高インフレを抑えるために過去1年半で累計5.25%の利上げを行い、その効果は現れ始めている。雇用の伸びは減速し、インフレ率はここ数カ月で急激に鈍化。幹部らが重視する個人消費支出(PCE)物価指数の前年同月比上昇率は、昨夏に7%だったのが、ことし7月には3.3%に落ち着いた。

そして現在、FOMCの最もタカ派の委員でさえ、当面は今後の経済データを静観する姿勢を示している。

ダラス地区連銀のローガン総裁は7日、「今月の会合で再び利上げを見送るのが適切かもしれない」と述べた上で、「ただ、まだ成すべき仕事が残っているというのが私の基本シナリオだ」と付け加えた。

次回のFOMCは今月19―20日に予定されており、その前の10日間ほどはメンバーが発言を控える「ブラックアウト」期間に入る。

金融市場は、今月のFOMCがフェデラルファンド(FF)金利を5.25―5.5%に据え置くと予想している。FOMCメンバーの見解には大きなばらつきがあるが、それでもだれ1人として市場のこうした見方を強くけん制してはいない。

普段はタカ派のウォラー連邦準備理事会(FRB)理事も4日の週に、インフレ率の下振れ基調が続くかどうかを見極めるため「われわれは静観することが可能だ」と語った。

<データと経済見通し>

今月のFOMCではメンバーによる最新の経済見通しが発表される。ローガン総裁のように、他の委員も追加利上げの必要性が残っていると考えているかどうかが分かるだろう。

前回6月の経済見通しでは、FOMCメンバーの3分の2が、インフレ率をFRB目標の2%まで持続的に下げるには、FF金利を年内に5.5%を上回る水準まで引き上げる必要があると考えていることが示唆された。

ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁は7日、「(インフレ目標を)達成するのに十分な引き締めを行ったかどうかは、今後の動向を見なければまだ分からない」と語った。

ウィリアムズ氏をはじめとする幹部らは、経済データを注視すると述べている。今月のFOMC前に発表される重要データの一つが、13日発表の8月消費者物価指数(CPI)だ。エコノミストを対象としたロイター調査では、ガソリン価格の上昇を主因として前年同月比上昇率が3.6%に高まった見通しだが、基調的な物価上昇圧力は鎮静化を続けている可能性が高い。

同じ週に発表される重要指標にはこのほか、8月の小売売上高と卸売物価指数がある。いずれも、シカゴ地区連銀のグールスビー総裁が言うところの「黄金の道」、すなわちリセッションを伴わないインフレ鎮静化への道を脅かす内容ではないと予想されている。

もっとも、幹部らは落とし穴が隠れている可能性も注意している。例えば、自動車労働者がストライキを実施すれば、政策に大きな影響を及ぼすとグールスビー氏は述べた。

一方で、数週間、もしくは数カ月以内に予想外に強いデータが出れば、年末までに追加利上げが行われるとの見方が再燃しかねない。金融市場は現在、その確率を40%前後と想定している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます