• 2023/10/03 掲載

欧州市場サマリー(2日)

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
<ロンドン株式市場> 反落して取引を終えた。金利上昇を嫌気した売りが相場を圧迫した。

英10年債利回りは一時4.57%と、8月23日以来の高水準を付けた。中央銀行が長期にわたって政策金利を高い水準で維持するとの懸念から、世界的に国債を売る動きが再び広がった。

FTSE350種銀行株指数、保険株指数はそれぞれ1.40%、2.72%下落した。

モルガン・スタンレーが投資判断を引き下げた英銀のナットウエストは3.4%下落した。

S&Pグローバル/CIPSによる9月の英製造業購買担当者景気指数(PMI)は、景況拡大・悪化の分かれ目となる50を大きく下回った。ただ、3年超ぶりの低水準だった8月からは、やや上昇した。

英防衛大手BAEシステムズは1.1%上昇。米英豪の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」プログラムの一環として次世代攻撃型原子力潜水艦を建造するため、英国と40億ポンド(49億ドル)の契約を結んだことが好感された。さらに、ベレンベルクによる投資判断引き上げを受けて、株価は一段高となった。

上下水道・廃棄物処理のペノン・グループ、水道事業のユナイテッド・ユーティリティーズはそれぞれ3.8%、0.3%上昇。今後5年間にわたる規制期間のそれぞれの投資計画概要を発表したことが材料視された。

<欧州株式市場> 反落して取引を終えた。国債利回りの上昇が株価を圧迫した。また、ユーロ圏の製造業が引き続き幅広く低迷していることを示す指標も嫌気され、売りが優勢となった。

STOXX欧州600種指数は取引時間中に一時、3月下旬以来の安値を付けた。

ユーロ圏債券市場では、指標となる独10年債利回りが一時2.922%と、先週付けた12年ぶりの高水準に向け再び上昇した。

OANDAのシニア市場アナリスト、クレイグ・アーラム氏は「(STOXXの下落は)債券市場で見られる現状と密接に関連している。利回りは依然として上昇し、それがおそらく一部の投資家を不安にさせている」と指摘した。

S&Pグローバルが2日発表した9月のユーロ圏HCOB製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値は43.4で、8月の43.5から悪化した。速報値からは変更はなかった。需要が落ち込み、引き続き広範囲にわたって深刻な景気の低迷に陥っていることが示された。

ドイツのDAX指数は0.91%下落した。

一方、オーストリア拠点の半導体メーカー、エー・エム・エス・オスラムは3.8%上昇。ジェフリーズが目標株価を引き下げる一方で、需要動向については今後2年で「徐々に改善する」との見方を示したことが材料視された。

<ユーロ圏債券> 独10年債利回りが先週に付けた12年ぶりの高水準に向け再び上昇した。

ユーロ圏国債利回りの指標となる独10年債利回りは5ベーシスポイント(bp)上昇の2.885%。9月28日に2.98%と、2011年以来の高水準を付けたが、その翌日は低下していた。

この日発表された米経済指標では、米供給管理協会(ISM)の9月の製造業景気指数が2022年11月以来の高水準となり、製造業部門の回復が示されたことで、米国だけでなくユーロ圏でも長期債に売りが出た。

欧州連合(EU)統計局が先週発表した9月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)上昇率(速報値)は前年同月比4.3%と、8月の5.2%から低下し、2021年10月以来の低水準となった。

ただ、欧州中央銀行(ECB)のデギンドス副総裁はこの日、利下げについて語ることは時期尚早との見方を示している。

金利見通しに敏感に反映しやすい独2年債利回りは1bp上昇の3.214%。7月初めに3.393%と、08年以来の高水準を付けたが、その後はユーロ圏の短期債利回りは全般的に上昇機運に乗っていない。

イタリア10年債利回りは1bp低下の4.379%。先週は4.96%と、12年以来の高水準を付けていた。

独伊10年債利回り格差は189bp。前営業日は200bpに拡大していた。

<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤 コード

ユーロ/ドル    1.0497 1.0570

ドル/円 149.80 149.74

ユーロ/円 157.26 158.30

<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード

STOXX欧州600種 445.59 -4.63 -1.03 450.22

FTSEユーロファースト300種 1767.34 -17.40 -0.97 1784.74

ユーロSTOXX50種 4137.63 -37.03 -0.89 4174.66

FTSE100種 7510.72 -97.36 -1.28 7608.08

クセトラDAX 15247.21 -139.37 -0.91 15386.58

CAC40種 7068.16 -66.90 -0.94 7135.06

<金現物> 午後 コード

値決め 1833.05

<金利・債券>

米東部時間14時7分

*先物 清算値 前日比 前営業日終盤 コード

3カ月物ユーロ 96.05 0.00 96.05

独連邦債2年物 104.93 -0.06 104.99

独連邦債5年物 115.43 -0.32 115.75

独連邦債10年物 127.75 -0.89 128.64

独連邦債30年物 119.92 -2.44 122.36

*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤 コード

独連邦債2年物 3.218 +0.037 3.202

独連邦債5年物 2.825 +0.067 2.768

独連邦債10年物 2.911 +0.093 2.829

独連邦債30年物 3.121 +0.107 3.025

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます