• 2023/10/03 掲載

NY外為市場=ドル150円台に接近、米政府機関の閉鎖回避で上昇

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 2日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが上昇した。米政府機関の閉鎖が回避されたことや、経済指標を受けて米連邦準備理事会(FRB)が利上げを長期化させるとの見方が再び強化されたことが背景。

米議会上下両院は30日、政府のつなぎ予算を可決した。連邦政府機関の閉鎖を土壇場で回避した。

国債利回りは上昇し、指標となる10年債は4.703%を記録した。政府機関閉鎖の回避により米国債に対する需要が減少した一方、経済指標から景気の底堅さが浮き彫りになったためだ。

ドル指数は0.62%高の106.89。ユーロは0.75%安の1.0491ドルだった。

円は0.31%円安の149.77円。一時149.90円まで下落した。

ニューヨークのオアンダのシニアマーケットアナリスト、エドワード・モヤ氏は、「米国の成長期待は海外よりもはるかに高く、おそらく金利差は拡大した状態が続くだろう」と述べた。

投資家は日本の当局による介入の兆候を注視している。

日銀が公表した9月21─22開催の金融政策決定会合の「主な意見」によると、賃金上昇を伴う物価安定2%目標の持続的・安定的な実現について「来年1―3月ごろには見極められる可能性もある」との意見があった。

ドル/円が150円台に接近する中、鈴木俊一財務相は2日午後、足元の為替の円安に対し「強い緊張感を持って市場の動向をみている」と述べた。ただ、現時点での介入の可能性についてはコメントを避けた。

ドル/円 NY午後4時 149.78/149.81

始値 149.72

高値 149.90

安値 149.69

ユーロ/ドル NY午後4時 1.0479/1.0483

始値 1.0539

高値 1.0542

安値 1.0481

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます