- 2023/10/03 掲載
午後3時のドルは149円後半、11カ月ぶり高値 米金利が高止まり
[東京 3日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場終盤の水準から小幅ドル高/円安の149円後半で取引されている。米10年債利回りが一時4.70%台と再び16年ぶり高水準に迫ったことで、ドルが広範に底堅い動きとなった。
ドル/円は午前中から高値圏を推移。介入警戒感が根強い中、午後にかけて少しずつ上値を切り上げ、午後3時前には149.93円と昨年10月21日以来、11カ月ぶり高値を更新した。
ドルは対ユーロでも上昇し、一時1.0459ドルと昨年12月7日以来10カ月ぶり高値をつけた。
豪ドルの下げもドル高を支えた。オーストラリア準備銀行(中央銀行)はこの日、政策金利のオフィシャルキャッシュレートを、市場予想通り4.10%に据え置いた。声明文に大きな変更がなく、追加利上げ期待が後退したことで、豪ドルは0.63ドル半ばから前半へ下落し、昨年11月以来11カ月ぶり安値をつけた。
豪ドルは対円でも95円前半から94円半ばへ下落し、3週間ぶり安値を更新した。「世界的に株安が進行していることが、対ドルも含めて円の下げ渋りにつながっている」(国内証券アナリスト)との指摘もあった。
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後3時現在 149.90/149.93 1.0464/1.0468 156.88/156.92
午前9時現在 149.85/149.88 1.0478/1.0482 157.04/157.08
NY午後5時 149.84/149.87 1.0476/1.0480 157.02/157.06
PR
PR
PR