• 2023/10/03 掲載

ドル150円突破でも円安の切迫感ない=渡辺元財務官

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Yoshifumi Takemoto Leika Kihara Tetsushi Kajimoto

[東京 3日 ロイター] - 渡辺博史・国際通貨研究所理事長(元財務官)は3日、ロイターのインタビューで為替レートが1ドル150円を突破する可能性はあるものの、その後も円安が進む切迫感はないと述べた。米欧の金利が来年高止まりすると指摘、日銀はマイナス金利や長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)撤廃など政策修正が可能と予想した。

渡辺氏は、昨年政府が為替介入を行った理由について、ドルが150円を突破して155円、160円を目指していく可能性が懸念されたためと説明。これに対して「いまは1年たっても同じ水準で推移している」とし、「150円を超えてどんどん円安が進む切迫感はない」と指摘した。日本政府も「去年とくらべ先行きの(円安への)懸念を持っていないのではないか」との見方を示した。

政府が為替介入に踏み切る可能性については「神田真人財務官次第」とし、「(為替の先行きが)心配ならばやるだろう」と指摘する一方、「特定の為替水準(を念頭において)の介入はない」とも述べた。

また為替介入は、巨額の民間資金も動かないと「成功しない」と述べ、円安進行が緩やかな場合、介入効果は限定的との見解も示した。

同時にG7(主要7カ国)などで問題視する為替介入は自国通貨安をもたらすもので、「自国通貨を買い支える介入はどこも問題視していない」とも指摘した。

7月に長期金利の変動上限を引き上げ事実上の利上げに動いた日銀がさらに引き締め方向に政策を修正する可能性について、渡辺氏は「個人的には年内にマイナス金利やYCCの解除を行うべき」との考えを示し、日銀が賃上げ動向を確認してから修正を検討する姿勢を示したことで「賃上げの確定的な証拠は来年4月まで出てこないので日銀は自ら政策の手をしばっている」と述べた。

マイナス金利とYCCは「ともに評判が悪い」として、「同時にやめればよい」と提言した。

同時に、サウジアラビアやロシアの原油減産で、欧州も来年すぐに利下げする可能性は少なく、欧米ともに金利の高止まりが続くとし、「日銀の植田総裁には天が味方をしており、2024年に米欧金利が高止まる間に日本の金利を上げられる」と述べた。

為替が一転円高方向に進む可能性については「125円より円高にはならない」との見立てを示した。ウクライナ戦争後の円安進行について「半分は米利上げ、残りはエネルギー・食料自給率が低いことによる構造要因」と分析。国際金融市場で投資家からは「対ロ経済制裁の効果がないのはロシアの食料とエネルギーが無尽蔵なためで、では逆に食料とエネルギーを輸入に頼る国として日本とドイツが注目された」と指摘。「ドル円は115円などの円高にはならない」と明言した。

(竹本能文、木原麗花、梶本哲史 編集:石田仁志)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます