- 2023/10/26 掲載
ホンダ、GMとのEV共同開発中止=量販型、「事業環境が変化」
ホンダは26日、2027年の北米市場投入を目指して米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)と進めていた量販型の電気自動車(EV)の共同開発を中止すると明らかにした。ホンダは「事業環境の変化でコストと商品性の両立が難しくなった」と説明している。
ホンダは30年までに世界で200万台のEVを生産する目標を掲げている。共同開発中止を受け、EV戦略の見直しを迫られる可能性もある。
【時事通信社】 〔写真説明〕ホンダのロゴ
PR
PR
PR