- 2023/10/27 掲載
中国工業企業利益、9月は2カ月連続増加 景気対策が寄与
[北京 27日 ロイター] - 中国国家統計局が27日発表した9月の工業部門企業利益は前年比11.9%増加し、17.2%増だった8月に続き2カ月連続のプラスとなった。
一連の景気支援策で中国経済が安定に向かっていることが改めて浮き彫りになった。
一方、1─9月では9%減。マイナス幅は1─8月の11.7%から縮小した。国有企業が11.5%、外資系企業が10.5%、民営企業が3.2%のそれぞれ減益だった。
統計局によると、四半期ごとに回復しており、前の2四半期に減少していた工業部門企業利益は第3・四半期に7.7%の増加に転じた。
工業部門企業利益の統計は、主要事業の年間売上高が2000万元(273万ドル)以上の企業が対象。
中国光大銀行のアナリストは、9月の工業部門企業利益について、事業全般が改善しており、市場の需要回復が続いていることを示していると指摘。前年比で増益率が鈍化したのは前年同月が高水準だったためだと述べた。
9月の生産者物価指数(PPI)が下落したことについては、一部の工業部門企業が販売促進のため値下げを続けており、工業部門の業績全体の重しになっているとの見方を示した。
工業企業利益の改善は景気対策の遅行効果などを背景に今後数カ月持続する見通しという。
PR
PR
PR