- 2023/11/10 掲載
NY外為市場=ドル一時151.29円、1週間ぶり高値 FRB議長発言を材料視
[ニューヨーク 9日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場ではドルが上昇し、対円で1週間ぶりの高値を付けた。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の発言を材料視した。
ドル/円は0.21%上昇し、11月1日以来の高値となる151.29円を付けた。先週付けた1年ぶりの安値151.74ドルに接近したため、市場では日本の当局による介入への警戒感が高まった。
ドル指数<=USD>は0.35%高の105.86。
ユーロ/ドル<EUR=EBS>は0.37%下落し1.0671ドルだった。
パウエル議長は9日、FRB当局者は金利がインフレとの戦いを終わらせるのに十分高い水準に達しているとは「確信していない」と述べた。[nL6N3CA0K1]
UBSのFXストラテジスト、バシリ・セレブリアコフ氏は「パウエル氏の発言に新たな重大な内容はなかったと思うが、市場は幾分タカ派的と受け止めた」と述べた。
今週発言機会があったFRB高官の一部はよりタカ派的な見通しを示した。
米リッチモンド地区連銀のバーキン総裁は、インフレに関し「実質的な進展」が見られるとした上で、FRBの「仕事は終わっていない」と述べた。[nL6N3CA0J1]
米セントルイス地区連銀のパエゼ総裁代行は、市場の期待と金融政策の方向性が完全に一致しているかどうかは不明という認識を示した。[nL6N3CA0KK]
CMEグループのフェドウオッチによると、フェデラルファンド(FF)金利先物市場では、1月までに追加利上げが実施される可能性を25%とみている。この日午前の19%からは上昇したものの、1週間前の28%と比べると低下した。
円を巡っては、対ドルでの介入の可能性に対する懸念から、一部投資家は対ユーロでのさらなる円安を見込んでいる。ユーロ/円<EURJPY=EBS>はこの日、15年ぶりの高値となる161.80円を付けた。
豪ドル<AUD=D3>は一時、1週間ぶりの安値0.6364米ドルまで下落した。
暗号資産(仮想通貨)のビットコイン<BTC=>は3万6326ドル。
ドル/円 NY終値 151.34/151.36
始値 151.13
高値 151.38
安値 150.85
ユーロ/ドル NY終値 1.0666/1.0670
始値 1.0686
高値 1.0725
安値 1.0661
*表のレートを更新して再送します。
PR
PR
PR