• 2025/04/24 掲載

円債は償還多く残高減も「買い目線」、長期・超長期債に投資=かんぽ・25年度運用計画

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Tomo Uetake

[東京 23日 ロイター] - 日本郵政グループのかんぽ生命保険は23日、2025年度の一般勘定資産の運用計画を公表した。円債は長期・超長期の国債などに幅広く投資するが、保有する債券の償還が多いため残高は減少するとの見通しを示した。タイミングを見て、為替ヘッジ付きの外債から円債への資金シフトにも取り組む方針。

野村裕之執行役員・運用企画部長が資産運用方針説明会で明らかにした。

総資産の7割を占める円債の投資スタンスは「買い目線」で、20年物を中心とした長期・超長期国債に幅広く、「グロスで5000億円程度」の買いを想定している。ただ保有債券の償還が1兆3000億円程度あって投資額を上回るため、残高は減少する見込み。

また米金利が低下する中、タイミングを見てヘッジ外債からバリューのある円金利資産への資金シフトにも取り組む。「状況次第だが、資金シフトによる円債購入が積極的にできれば、グロスの買いはトータルで1兆円近くになる可能性もある」(野村氏)という。

日銀の金融政策については、年度内に1回か2回の追加利上げがあると想定。野村氏は「政策金利は1%くらいまでを視野に入れて(利上げを)続けるのではないか。市場が落ち着いて景気の持ち直しがあれば、年度内に何とかできるのではないか」との見方を示した。

かんぽ生命では「国内超長期金利は景気対策への思惑や海外の超長期金利上昇につれて一旦高止まりするものの、ピークを迎える可能性がある」とみて、年度末の20年金利を足元(23日時点で2.2%)よりやや高い2.4─2.5%と予想。

野村氏は「今の金利のレベルは魅力的。保険の販売動向にもよるが、買い入れを予定している分は比較的淡々と購入していいレベルだと思う。円債にバリューがある状況で、現在は投資を淡々と進めている」と述べた。

外貨建て債券は、為替ヘッジ付きについてはヘッジコスト控除後利回りの低下を背景に売却して残高は減少から横ばいの方向で、為替リスクをとるオープン外債は「円高見通しの中、相場変動時に慎重目線」で取り組み、残高は微増を見込む。

リスク性資産の株式は「慎重なリスクテイク」を基本姿勢とし、国内株式・外国株式いずれも残高は横ばいの計画。

オルタナティブ資産は、引き続き安定的に積み上げる。プライベートエクイティについては先行して残高が積み上がったため、前年度と同様、インフラエクイティや国内不動産に注力する方針。

かんぽ生命の一般勘定の総資産残高は、昨年12月末時点で60兆4718億円。うち外貨建て資産は4兆2130億円(7.0%)。

2025年度の相場見通し(レンジと年度末)は以下の通り。

日本国債10年物利回り   1.00―2.00%(年度末1.70%)

米国債10年物利回り    3.50―4.70%(同4.00%)

日経平均株価        3万―4万1000円(同3万8000円)

NYダウ          3万3000─4万6000ドル(同4万2000ドル)

ドル/円          130―150円 (同138円)

ユーロ/円         145―165円 (同157円)

(植竹知子)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます