• 2025/05/19 掲載

日立建機社長、需要の不透明感「1カ月前より増した」 トランプ関税で

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Nobuhiro Kubo

[東京 19日 ロイター] - 日立建機の先崎正文社長は19日、米国の関税政策が建機需要に与える影響について、決算を発表した約1カ月前の4月下旬より「不透明感を増した」と語った。決算時に示した関税の影響額見通し300億円については「変わっていない」とした。

ロイターなど報道機関の取材に応じた矢崎社長は、米国の信用格付けが引き下げられたことにも触れながら、「米国内での需要環境がどうなるかは予断を許さない。トランプ氏の政策がどういう風に街の中に落ちてくるのかということは、何となく実感されつつあるのではないか」と語った。

一方、関税による直接的なコスト増の影響については、年間300億円という試算を変えていないと説明。「3カ月間は10%、それから先は24%という数字を関税として想定せざるを得ないことについては、日本国において1カ月前と状況が変わったかというと、変わっていない」と述べた。

日本政府は相互関税や自動車関税などの減免を求めて4月中旬から米側と閣僚級の交渉を開始したが、まだ合意に至っていない。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます