• 2025/06/05 掲載

SHEINの「ダークパターン」問題視、消費者団体がEUに苦情

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ ロンドン 5日 ロイター] - 欧州の消費者保護団体BEUCは5日、中国発の衣料ネット通販「SHEIN(シーイン)」がアプリやウェブサイトでより多くの買い物をさせることを狙った「ダークパターン」と呼ばれる手法を用いているとして、欧州委員会に苦情を申し立てた。

BEUCは同日公表した報告書で、アプリを離れると販売促進策が無効になると警告するポップアップの表示や、購入完了までの時間をカウントダウンするタイマーでプレッシャーをかける手法、アプリ上の無限のスクロールなどが「攻撃的な商慣行」と見なされる可能性があると指摘した。

また、SHEINが頻繁に通知を用い、1台の携帯電話で1日に12件の通知がアプリから送られているとした。

BEUCアグスティン・レイナ事務局長はインタビューで「ファストファッションには量と大量消費が必要で、これらのダークパターンは大量消費を刺激するように設計されている」と語った。

SHEINは「欧州連合(EU)の法規制を順守するというコミットメントを示すため、既に各国の消費者当局や欧州委と建設的に協力している」と表明。また、BEUCに会合を要請したが、受け入れられなかったとした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます