• 2025/07/14 掲載

日銀、株式売却を完了=金融危機対応で購入、20年超で幕

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


日銀が、過去の金融危機などの際に金融機関から買い入れた株式の売却を完了したことが14日、分かった。日銀は2002年から金融システム安定を目的に民間金融機関が保有していた株式を購入。保有残高(簿価ベース)は一時、2兆円超に達した。中央銀行がリスクの高い株式を買い入れる極めて異例の政策は、開始から20年以上の時間をかけてようやく処分を終え、幕を閉じた。

日銀が14日発表した7月10日時点の営業毎旬報告で、株式の保有残高がゼロになったことが明らかになった。

日銀が株式購入を始めた02年当時、国内の銀行はバブル崩壊後の不良債権処理に苦しんでいた。日銀は、株価の下落で銀行の財務が悪化すれば金融システム全体が不安定化する恐れがあると判断。経済や物価に影響を与える金融政策としてではなく、金融安定化策の一環として銀行が持つ株式の購入に乗り出した。

07年にはいったん売却に動くものの、リーマン・ショック後に購入を再開。16年4月から再び売却を始めた。

【時事通信社】 〔写真説明〕日銀本店=東京都中央区(AFP時事)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます