• 2025/07/15 掲載

ヘッジファンド、銀行株売り 消費財に買い集まる=ゴールドマン

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Nell Mackenzie

[ロンドン  14日 ロイター] - 米金融大手ゴールドマン・サックスの顧客向けリポートによると、ヘッジファンドは先週、2週連続で銀行株を売却する一方、消費財株は約2年半で最大の買越額となった。ロイターが14日にリポートを確認した。

ゴールドマンによると、ヘッジファンドは先週、米銀やグローバル金融企業のロングポジション(買い持ち)を減らし、欧州の金融株のショートポジションを増やした。銀行、金融サービス、保険はいずれも売り越しとなった一方、トレーディングと消費者金融は買い越し。

消費財株は米株の中でパフォーマンスは最低水準だが、飲料や食品、タバコなどは不況の影響を受けにくいとされる。米関税が再び引き上げられるとの懸念が高まる中、7月に入ってからの取引で消費財の買い越し額が最も大きかった。

主要銀行による2025年4─6月期決算の発表が今週始まり、15日には6月の米消費者物価指数(CPI)が公表される。

アナリストらは、25年4─6月期決算発表でトランプ米大統領による関税措置が企業の財務状況や経済全般に与える影響が示されると予想している。ドイツ銀行のアナリスト、ヘンリー・アレン氏は「8月1日に米関税が引き上げられ、雇用も軟調になれば、米景気後退の懸念が再燃するだろう」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます