- 2025/07/15 掲載
午後3時のドルは147円半ばで上昇一服、米CPI控え様子見も
[東京 15日 ロイター] - 午後3時のドル/円は147円半ばと、前日ニューヨーク市場の終盤から小幅にドル安/円高の水準で推移している。朝方の上昇は一服しているものの、ドルは底堅く、日本の参議院選挙を前に財政拡張を懸念する円安圧力も残っている。
ドルは朝方に一時147.89円まで上昇し、3週間ぶり高値を更新。その後は戻り売りも入ったほか、米国で15日発表の消費者物価指数(CPI)を控えた様子見ムードも広がり、方向感なく上下する展開が続いた。
15日の東京円債市場では、米金利上昇や国内の財政拡張への根強い懸念を背景に、新発10年国債利回り(長期金利)が一時1.595%まで上昇。2008年10月以来、約16年9カ月ぶりの高水準を付けた。
りそなホールディングスのシニアストラテジスト、井口慶一氏は、日米関税交渉の不調に伴う日銀の利上げ観測後退や与党の劣勢が伝わる参院選など、「足元で円を買う材料は見当たらなくなってきた」と指摘。米CPIは強ければドル買い、弱ければドル売りとはなるものの、週末に参院選を控える中、対円でのドル売りは勢いづかないだろうとも予想した。
ただ、参院選後の財政拡張懸念で円売りが加速するかは、不透明な部分もある。「株安や、財政悪化による国債格下げにまで発展した日本売りとなるかどうかだが、その蓋然性はまだ低い」(別の国内銀行の為替ディーラー)との見方も聞かれた。
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後3時現在 147.55/147.59 1.1685/1.1686 172.44/172.45
午前9時現在 147.78/147.79 1.1665/1.1666 172.39/172.40
NY午後5時 147.71/147.73 1.1663/1.1666 172.29/172.31
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR