• 2025/07/15 掲載

国内旅行、3年連続首位=「余暇重視」も参加率低下―24年レジャー調査

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


日本生産性本部が15日発表した「レジャー白書2025」(速報版)によると、24年の余暇活動への参加率は「国内観光旅行」が48.3%で最も高かった。3年連続の首位となったが、前年(48.7%)より低下。調査担当者は「昨今の物価高で、多くのお金がかかる旅行には支出ができないと考える人もいるようだ」とみている。

今年2月にインターネットを通じてアンケート調査を実施し、全国の3467人から回答を得た。参加率はその余暇活動を1年で1回以上行ったと回答した人の割合で、国内旅行はコロナ禍前の19年(54.3%)の水準を回復していない。

参加率の2位は「動画鑑賞」(38.1%)で、前年の3位から順位を上げた。一方、2位だった「外食」(35.6%)は3位に。ここでも物価高による節約志向が影響したとみられる。

一方、「仕事(勉強、家事を含む)」と「余暇」のどちらを重視するかとの問いに「余暇重視」と答えた人の割合は67.8%と、比較可能な09年以降で最高を記録した。近年は増加傾向が続いており、今回調査も10~30代の若年層を中心に余暇重視の回答が多かった。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます