• 2025/07/31 掲載

情報BOX:パウエル米FRB議長の会見要旨

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[30日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)は29─30日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)でフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を4.25─4.50%に据え置いた。

パウエルFRB議長がFOMC後に行った会見の内容は以下の通り。

*経済は堅調

*インフレ率は目標をやや上回る

*現行の政策スタンスで、適時に対応できる態勢が整っていると確信している

*成長の鈍化は消費支出の減速を反映

*住宅セクターの活動は依然として弱い

*失業率は低く、狭いレンジにとどまっている

*幅広い指標が雇用市場が最大雇用に近いことを示唆

*6月の個人消費支出(PCE)価格指数は前年比で2.5%、コアPCEが2.7%、それぞれ上昇すると予想

*長期的なインフレ期待を示す指標の大半はFRBの目標と一致している

*関税は一部の財(モノ)に圧力をかけているが、より広範な影響については不透明

*インフレリスク対策として現行のスタンスは適切とみている

*夏の終わりまでに金融政策の見直しを完了する予定

*FRBの(政策スタンス)は控えめに制約的

*経済は、控えめに制約的な政策が不適切な抑制をかけているような動きを見せていない

*今後数カ月でさらに詳しい情報が得られるとみている

*9月の連邦公開市場委員会(FOMC)については何も決定していない

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます