• 2025/08/05 掲載

マツダ、通期営業益予想73%減の500億円 関税影響を6割圧縮

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


Maki Shiraki

[東京 5日 ロイター] - マツダは5日、2026年3月期通期の連結営業利益について、前年比73.1%減の500億円の見通しと発表した。米国関税の影響が大きく圧迫するが、コスト削減などで軽減を図る。通期の営業利益予想は、IBESがまとめたアナリスト11人の予測平均値1044億円を下回った。

5月の前期決算発表時点では、26年3月期通期の業績予想については米国関税の影響が合理的に算出できないとして開示を見送っていたが、現時点で入手可能な情報や予測を踏まえて今回は開示した。

通期営業利益に対する米国関税の影響は2333億円のマイナスと見積もるが、関税を軽減できるよう、仕向け地を変更するなど販売構成比率の最適化や営業努力、コスト改善効果で60%以上をオフセットし、実質的な関税負担を1452億円に抑える方針としている。

通期の純利益は同82.5%減の200億円、キャッシュフローの黒字化を見込む。中間配当の予想は1株当たり25円(前年は25円)とし、期末配当(同30円)は引き続き未定とした。

通期の世界販売は米国での減少をその他の市場で補い、前年並み130万台を維持する。

25年4━6月期の連結営業損益は461億円の赤字(前年同期は503億円の黒字)だった。同期の米国関税による影響は697億円だったが、固定費削減や関税影響を圧縮できる販売構成の見直しなどにより、実質的な負担額を496億円に抑えた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます