• 2025/08/20 掲載

壁際なのに「窓側料金」、乗客がデルタとユナイテッド提訴

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Jonathan Stempel

[ニューヨーク 19日 ロイター] - 米航空大手デルタ航空とユナイテッド航空は19日、乗客から「窓側」の座席を確保するために追加料金を支払ったにもかかわらず壁の隣の座席に配置されたと提訴された。

それぞれ100万人を超える乗客が、ユナイテッド航空に対しカリフォルニア州サンフランシスコ連邦地裁へ、デルタ航空にはニューヨーク州ブルックリン連邦地裁へ、数百万ドルの損害賠償を求める集団訴訟を起こした。

訴状によると、ボーイング737型機と757型機、エアバスA321型機の一部で、通常は窓があるはずの座席が空調用ダクト、電気配管、その他の部品が配置されているために窓がない状態になっているという。

乗客は、デルタとユナイテッドは予約過程でこうした座席に数十ドルないし時には数百ドルの追加料金を課しているにもかかわらず、これらの座席を明示していないと訴えている。

両航空に対する訴状はまた、原告らは購入する座席に窓がないことを知っていたら、その座席を選択しなかったし、ましてや追加料金を支払うことはなかったとしている。

座席指定料金、手荷物手数料、座席のアップグレード料金、空港ラウンジ利用用などのサービスから得られる付帯収入は、航空会社が基本運賃を低く抑えて運航しつつ、現金収入を得る上で役立っている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます