• 2025/08/22 掲載

生命保険料の税優遇を恒久化=子育て世帯を支援―金融庁要望

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


金融庁が2026年度税制改正で、生命保険料の所得控除について、子育て世帯を対象とする税優遇措置の恒久化を要望することが22日、分かった。現行の優遇策は1年間限定の時限措置となっており、恒久化により家計負担の軽減につなげたい考えだ。

生命保険料控除は、課税対象となる所得から、支払った保険料に応じて一定の金額を差し引き、所得税額を減らすことができる仕組み。政府は25年度税制改正で、26年の限定措置として、23歳未満の扶養親族がいる場合、一般生命保険料控除の上限額を4万円から6万円に引き上げていた。

金融庁はまた、少額投資非課税制度(NISA)の拡充も要望する。「資産運用立国」推進に向け、子育て家庭や若年層ら幅広い世帯に資産形成を促すため、「つみたて投資枠」で現行18歳以上となっている年齢制限の見直しや対象商品の拡大を求める。

【時事通信社】 〔写真説明〕金融庁

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます