• 2025/08/27 掲載

台湾ヤゲオ、外為法に関する承認取得の見通し 芝浦電子買収で

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Ritsuko Shimizu Makiko Yamazaki

[東京 27日 ロイター] - 台湾の電子部品メーカー、ヤゲオは27日、芝浦電子買収について、政府により外為法(外国為替及び外国貿易法)に関する承認が取得できる見込みになったと発表した。

ヤゲオは、株式取得の条件について経済産業省との協議が整ったとし、関連法令に基づき、必要となる各種届出を実施するとした。

関係筋によると、ヤゲオは、政府が提示した安全保障に関する条件を全て受け入れたという。ヤゲオは「ノーコメント」としている。

ヤゲオは、株式公開買い付け(TOB)期限を9月10日まで延長。遅くとも、9月10日までには、株式取得に関する承認を得られるとの見通しを示した。

芝浦電子を巡っては、ホワイトナイト(友好的な買収者)としてTOBを実施しているミネベアミツミが1株6200円、8月28日を期限としており、これ以上の価格引き上げや期日延長は行わない方針を明らかにしている。

これに対しヤゲオは、6200円から2度にわたって価格を引き上げ、1株7130円で9月8日まで実施するとしていた。

ミネベアミツミの広報担当者は「すでに出している価格引き上げ・期日延長なしのコメント以上に言えることはない」とした。芝浦電子の広報担当者は「開示されている内容以上のコメントを控える」とした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます