• 2025/08/28 掲載

午後3時のドルは147円前半、米金利低下で上値重い

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Shinji Kitamura

[東京 28日 ロイター] -

午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤から、小幅ドル安/円高の147円前半で取引されている。米利下げ観測の高まりで2年債利回りが約4カ月ぶり水準へ低下する中、ドルも上値の重い展開が続いた。

ドルは朝方の147円半ばから、午後には147.00円まで下落した。米金利先物市場が織り込む9月の利下げ確率が再び9割近くに上昇してきたことで、ドルもじり安展開となった。

トランプ米大統領から利下げ要求が相次ぐ一方、連邦準備理事会(FRB)幹部発言にもハト派的な内容が目立ってきたこともあり「いまドル買いを強めるのは合理的と言えない」(みずほ銀行国際為替部為替スポットチームディレクターの南英明氏)という。

第2・四半期決算を発表した米半導体大手エヌビディアの株価が、時間外取引で一時3%超下落したことが、円高につながったとの見方もあった。朝方のドイツ市場でも2%超の下げとなっている。中国事業を巡る不透明感が強いという。

今月末のグローバル投資家の持ち高調整売買が、ドル売りに傾くとの観測が出回っていることが、ドルじり安につながったとする指摘もあった。

市場の当面の注目材料は、来週5日発表の8月の米雇用統計。前回7月は過去分の大幅な下方修正でドルが4円超急落しただけに、8月の雇用者増加数だけでなく、過去分の再修正にも大きな注目が寄せられている。

ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 147.12/147.13 1.1637/1.1638 171.21/171.22

午前9時現在 147.33/147.34 1.1647/1.1649 171.61/171.62

NY午後5時 147.39/147.43 1.1637/1.1640 171.52/171.58

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます