- 2025/09/04 掲載
NY市場サマリー(3日)ナスダックとS&P上昇、ドル下落・利回り低下
7月の米雇用動態調査(JOLTS)によると、求人件数は前月比17万6000件減の718万1000件と、予想以上に減少した。
終盤の取引で、ドル/円は0.2%安の148.09円、ドル/スイスフランは0.06%安の0.8042フラン。
ユーロ/ドルは0.14%高の1.165850ドル。
NY外為市場:[USD/J]
<債券> 国債利回りが低下した。この日発表された労働市場の軟化を示す経済指標を受け、連邦準備理事会(FRB)による今月の連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ観測が高まった。
ウォラーFRB理事とアトランタ地区連銀のボスティック総裁がこの日行ったハト派的な発言も、米国債の強気相場を支えた。
終盤の取引で、2年債利回りは4.1ベーシスポイント(bp)低下の3.617%。
指標となる10年国債利回りは6bp低下の4.217%となった。
米金融・債券市場:[US/BJ]
<株式> ナスダック総合とS&P総合500種が上昇して取引を終えた。米連邦地裁が反トラスト法(独占禁止法)違反を巡る訴訟で、アルファベット傘下グーグルに検索事業の売却を求めない判断を下したことを受け、アルファベットが急伸したほか、連邦準備理事会(FRB)が今月利下げを実施するとの楽観的な見方に支援された。
ダウ工業株30種は小幅安。ボーイングの2.1%下落などが重しとなった。
アルファベットは9.1%上昇。ブラウザー「サファリ」のデフォルト検索エンジンにグーグルを採用することで手数料を得ているアップルも3.8%高となり、両社株の値上がりがS&Pとナスダックを押し上げた。
米国株式市場:[.NJP]
<金先物> 米雇用関連指標の発表を受け、米連邦準備制度理事会(FRB)による利下げ観測が強まる中、金の買いが加速し、6営業日続伸した。中心限月12月物の清算値(終値に相当)は、前日比43.30ドル(1.21%)高の1オンス=3635.50ドル。3営業日連続で史上最高値を更新した。
NY貴金属:[GOL/XJ]
<米原油先物> 有力産油国が追加増産を検討しているとの報を受け、反落した。米国産標準油種WTIの中心限月10月物の清算値(終値に相当)は、前日比1.62ドル(2.47%)安の1バレル=63.97ドル。11月物は1.51ドル安の63.57ドル。
NYMEXエネルギー:[CR/USJ]
ドル/円 NY終値 148.08/148.12
始値 148.68
高値 148.79
安値 147.89
ユーロ/ドル NY終値 1.1661/1.1662
始値 1.1641
高値 1.1682
安値 1.1639
米東部時間
30年債(指標銘柄) 17時05分 97*22.00 4.8978%
前営業日終値 96*18.50 4.9710%
10年債(指標銘柄) 17時05分 100*08.00 4.2187%
前営業日終値 99*25.00 4.2770%
5年債(指標銘柄) 17時05分 99*21.75 3.6958%
前営業日終値 99*15.00 3.7430%
2年債(指標銘柄) 17時04分 100*00.25 3.6207%
前営業日終値 99*30.00 3.6580%
終値 前日比 %
ダウ工業株30種 45271.23 -24.58 -0.05
前営業日終値 45295.81
ナスダック総合 21497.73 +218.10 +1.03
前営業日終値 21279.63
S&P総合500種 6448.26 +32.72 +0.51
前営業日終値 6415.54
COMEX金 12月限 3635.5 +43.3
前営業日終値 3592.2
COMEX銀 12月限 4206.0 +46.8
前営業日終値 4159.2
北海ブレント 11月限 67.60 ‐1.54
前営業日終値 69.14
米WTI先物 10月限 63.97 ‐1.62
前営業日終値 65.59
CRB商品指数 302.6843 ‐1.6967
前営業日終値 304.3810
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR