• 2025/09/25 掲載

中国YMTC、DRAM参入へ HBM開発目指すと関係筋

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Che Pan Fanny Potkin

[25日 ロイター] - 中国のNAND型フラッシュメモリー製造大手、長江存儲科技(YMTC)がDRAMへの参入を計画していることが関係者の話で分かった。米国の中国向け輸出を規制している、人工知能(AI)チップセットの製造に使われる広帯域メモリー(HBM)も視野に置いているという。

HBMは主に米マイクロン、韓国のSKハイニックス<000660.KS> やサムスン電子が製造。中国ではDRAMメーカーの長?存儲技術(CXMT)がHBMの開発に入っている。

関係者によると、YMTCは、HBM製造に向け、DRAMを積層するためのシリコン貫通ビア(TSV)技術の開発に取り組んでいる。湖北省武漢で建設中の新工場の一部をDRAMの製造に割り当てることを検討中という。

YMTCは、2022年に米国の事実上の禁輸リスト「エンティティーリスト」に掲載された。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます