• 2025/10/01 掲載

米国株式市場=3指数が続伸、月間・四半期でも上昇 政府閉鎖警戒も

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


[ニューヨーク 30日 ロイター] - 米国株式市場は不安定な値動きとなる中、主要3指数が続伸し、月間と四半期でも上昇した。ただ、投資家は政府機関の一部閉鎖によって主要経済指標の発表が遅れ、米連邦準備理事会(FRB)の政策見通しが不透明になる可能性を警戒している。

主要3指数はFRBの追加利下げに対する期待を背景に、いずれも2四半期連続で上昇。また、S&P総合500種とダウ工業株30種は5カ月連続、ナスダック総合は6カ月連続のプラスとなった。

トランプ大統領は30日、連邦政府機関の閉鎖期間中にも、政権が民主党にとって重要なプログラムの停止など「取り返しのつかない」変更を行うことが可能だと警告した。

過去の政府閉鎖による市場への影響は限定的だったが、一部アナリストは足元の不安定な経済情勢を踏まえると、今回はより大きな混乱が生じる可能性があると警戒している。

ジャニー・モンゴメリー・スコットのチーフ投資ストラテジスト、マーク・ルシーニ氏は「政府閉鎖の可能性に備えてポジション調整が行われた可能性がある」と指摘。「仮に閉鎖が起こり、10月3日以降も続いた場合、雇用統計など発表されない重要な経済指標が積み上がり始め、そうなれば投資家は現場で何が起きているか理解するのがやや難しくなる」と述べた。

S&P500は月間で3.53%上昇し、9月としては2010年以来最大の上昇率を記録。四半期では7.79%上昇し、第3・四半期として20年以来の大幅上昇となった。

ナスダックは月間で5.61%上昇。四半期では11.24%上昇し、第3・四半期として10年以来最大の上昇となった。

ダウは月間で1.87%上昇し、9月としては19年以来最大の上昇を記録。四半期では5.22%上昇した。

この日はヘルスケアが上昇を主導し、ファイザーが6.8%高。トランプ大統領は、同社が関税減免と引き換えに、低所得層向けの公的医療保険「メディケイド」加入者に提供する全ての処方薬の価格を引き下げ、新薬を「国際的な最低価格水準」で販売することで合意したと発表した。

ダウ輸送株は下落。米航空各社は29日、政府機関が一部閉鎖された場合、航空管制官や保安官が無給で働かざるを得なくなるほか、その他の業務も停止するなど航空業界に負担がかかり、運航遅延につながる恐れがあると警告した。サウスウエスト航空は2.6%安、ユナイテッド航空は2.2%安。

破産法の適用から脱却した半導体メーカーのウルフスピードは29%急伸した。

ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄が値下がり銘柄を1.27対1の比率で上回った。ナスダックでは1.02対1の比率で値下がり銘柄が多かった。

米取引所の合算出来高は185億6000万株。直近20営業日の平均は183億8000万株。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 46397.89 +81.82 +0.18 46282.63 46425.30 46103.39

前営業日終値 46316.07

ナスダック総合 22660.01 +68.86 +0.31 22580.36 22671.39 22493.96

前営業日終値 22591.15

S&P総合500種 6688.46 +27.25 +0.41 6656.19 6691.25 6641.00

前営業日終値 6661.21

ダウ輸送株20種 15715.54 -54.86 -0.35

ダウ公共株15種 1118.18 +6.71 +0.60

フィラデルフィア半導 6369.82 +54.71 +0.87



VIX指数 16.28 +0.16 +0.99

S&P一般消費財 1917.97 -10.70 -0.55

S&P素材 570.71 +3.11 +0.55

S&P工業 1306.11 +10.33 +0.80

S&P主要消費財 871.10 +2.34 +0.27

S&P金融 896.86 -4.05 -0.45

S&P不動産 264.79 +0.76 +0.29

S&Pエネルギー 682.82 -7.41 -1.07

S&Pヘルスケア 1623.95 +38.85 +2.45

S&P通信サービス 422.60 -1.99 -0.47

S&P情報技術 5612.00 +47.66 +0.86

S&P公益事業 443.18 +0.94 +0.21

NYSE出来高 15.47億株

シカゴ日経先物12月 ドル建て 44940 + 10 大阪比



シカゴ日経先物12月 円建て 44855 - 75 大阪比



評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます